コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

シンバイオシス研究所|腸内フローラ移植(FMT,便移植)とUFBの研究所

  • はじめての方へ
  • 事業内容
    • 理念・ビジョン・行動指針
    • これまでの歩み
    • スタッフ紹介
    • 共同研究・技術提携のご案内
  • 微生物の世界
    • 腸内フローラ移植(便移植)
    • 私たちの腸内フローラ移植技術
      • 《特許出願中》NanoGAS™水を使用した移植菌液
    • 腸内フローラ移植をご希望の方へ
    • クリニック・医療関係者様へ
  • 論文情報
    • 腸内フローラ移植(便移植)の資料リスト【論文・研究情報】
    • 腸内細菌と様々な病気に関する資料リスト【論文・研究情報】
    • 腸内細菌全般の資料リスト【論文・研究情報】
    • 腸内細菌と免疫の資料リスト【論文・研究情報】
    • 常在細菌(口腔、鼻腔、膣内、皮膚)の資料リスト【論文・研究情報】
  • NanoGAS™(UFB)の世界
    • NanoGAS™を支える技術、ウルトラファインバブル(UFB)とは
    • 私たちのNanoGAS™技術
  • ブログ
    • お知らせ
    • 腸内細菌たちと健康
    • 腸内フローラ移植
    • NanoGAS™(UFB)
    • 研究員のひとりごと
  • お問合せ
    • よくあるご質問
    • サイトマップ

腸と免疫シリーズ

  1. HOME
  2. 腸と免疫シリーズ
獲得免疫
2018年9月28日 / 最終更新日 : 2018年9月26日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

獲得免疫はアップデートできる?なぜ他人の腸内フローラが定着するのか。【腸と免疫シリーズ11】

生まれつき丈夫な人と、生まれつき病気がちな人が存在します。 ありがたいことに、わたしは完全に前者。 やや免疫過敏なところがあり、幼少期はアトピー、スウェーデンではなぜか9ヶ月ほど激しい下痢に見舞われるなどのハプニングもあ […]

住処
2018年9月24日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

現代人は腸内細菌の住処を奪っている【腸と免疫シリーズ10】

正座って、どれくらいできます? わたしは20分くらいです。(最近、この前座部分がなかなか思いつかん) 昔の人は、何時間でもできたそう。 椅子に慣れていると、正座ってできませんよね。 ちなみに、最近の若い子って、うんこ座り […]

不妊と腸内細菌
2018年8月21日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

不妊と妊娠を隔てている一因は、Tregと腸内細菌のコンビ愛である【腸と免疫シリーズ9】

というわけで、始まりましたぁ! シリーズ『あなたも聖徳太子の子どもだった!?』(タイトルがなんか不謹慎) 地球上に長く存在しつづけることがすなわち善きことかどうかが別にして(仏教には涅槃という考え方もあるわけやし)、わた […]

不定愁訴
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

不定愁訴の原因は「経口免疫寛容」にあるかもしれん【腸と免疫シリーズ8】

免疫シリーズをきちんと終わらせないまま、またも二ヶ月経過。ほんとにすいません。 前回の記事「《もっと詳しい》免疫の要、腸管免疫のしくみ【腸と免疫シリーズ7】」を読み返しながら、 「なるほどなぁ。なかなかうまいこと書いてる […]

腸管免疫
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

《もっと詳しい》免疫の要、腸管免疫のしくみ【腸と免疫シリーズ7】

前回の記事で、腸管免疫は「微生物学的バリア」、「物理的・化学的バリア」、「リンパ球たち(T細胞、B細胞)」によって機能しているという話をしました。 では、それぞれ具体的にどんな働きをしているのか?特にリンパ球たちの働きに […]

腸管免疫
2018年6月6日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

免疫の要、腸管免疫のしくみ【腸と免疫シリーズ6】

いつのまにか6月になっていますが、恒例の「余裕のあるときにまったり更新! 免疫シリーズ」をお送りします。(更新のスタンスを勝手に変えるな) ちなみに今日は、まったく余裕はありません。ここでいう「余裕」というのは、「現実逃 […]

細胞性免疫と液性免疫
2018年4月19日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

男子のケンカ(細胞性免疫)と女子のケンカ(液性免疫)【腸と免疫シリーズ5】

今日は、前座として仕事における緊急性と重要性のお話をしたいと思います。 1,緊急性が高く重要性も高い業務というのは、例えば期日までの納品とか、電話対応。こちらの都合など関係なしに、ねじ込んできます。まるで、ほんの少し空い […]

免疫システム
2018年3月23日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

自然免疫でパトロールして、獲得免疫でいざ出陣【腸と免疫シリーズ4】

微妙に風邪です。免疫力はめちゃくちゃあるほうなんで、いつも風邪は引きかけで終わります。 その「引きかけ」状態が何週間か続いてる。免疫力が下がってるんかもしれん。 でも中途半端にベースがいいせいで(お母さん丈夫に産んでくれ […]

自然免疫
2018年3月8日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

四段構えで身体を守ったり保ったり【腸と免疫シリーズ3】

免疫シリーズの記事を書くのが、嫌になっています。なぜなら、免疫というシステムは、人類に理解されることを求めていないから。(君にはまだ早かったな) AKB48とHKT48とNMB48と欅坂と乃木坂とその他諸々の48の顔と名 […]

免疫異常
2018年2月20日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 ちひろ 腸内細菌たちと健康

免疫の異常と疾患のものすごく深い関係【腸と免疫シリーズ2】

前回は、免疫の基本のきの字でした。 今回は、その免疫のシステムが崩れるとどうなるねんってところのお話をしようと思います。 免疫システムが正常に働いている状態 わたしたちの身体を守ってくれている免疫というシステムは、実に多 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

新着記事

FMT(便移植)とメラノーマ(皮膚がん)の関連など[2021.2.19]腸内細菌最新トピックNew!!
2021年2月19日
米国で大規模な便移植の有効性・安全性調査が開始
2021年1月21日
自閉症スペクトラムにおける腸内フローラ移植が及ぼす消化管症状と腸内細菌叢の変化【セミナー情報あり】
2021年1月20日
中小機構の「新価値創造NAVI」に掲載されました。
2021年1月16日
製造業向け常設Web展示会「TechMesse」へ掲載されました。
2021年1月15日
代表あいさつ的なやつを公開しました。
2021年1月14日

更新通知をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、最新情報を無料でお届けします。

お問合せはこちら。06-6948-5088受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問合せ フォームからお問合せいただいたほうが、より具体的なお話が可能です。
  • TOP
  • 事業内容
    • 理念・ビジョン・行動指針
    • これまでの歩み
    • はじめての方へご挨拶
    • スタッフ紹介
  • 共同研究・技術提携のご案内
  • 知財情報
  • 出版書籍
  • メディア掲載・展示会情報
  • 微生物の世界へようこそ
    • 腸内フローラ移植(便移植)
    • 私たちの腸内フローラ移植技術
      • 《特許出願中》NanoGAS™水を使用した移植菌液
    • 腸内細菌の論文・研究情報
    • 腸内フローラ移植をご希望の方へ
    • クリニック・医療関係者様へ
  • NanoGAS™(UFB)の世界へようこそ
    • NanoGAS™を支える技術、ウルトラファインバブル(UFB)とは
    • 私たちのNanoGAS™技術
  • 採用情報
  • 会社概要・組織図
  • アクセス(神戸ラボ)
  • サイトご利用上のお願い
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • よくあるご質問
  • お問合せ

SNSでフォロー

  • Twitter
  • Facebook

Copyright © シンバイオシス研究所|腸内フローラ移植(FMT,便移植)とUFBの研究所 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • はじめての方へ
  • 事業内容
    • 理念・ビジョン・行動指針
    • これまでの歩み
    • スタッフ紹介
    • 共同研究・技術提携のご案内
  • 微生物の世界
    • 腸内フローラ移植(便移植)
    • 私たちの腸内フローラ移植技術
      • 《特許出願中》NanoGAS™水を使用した移植菌液
    • 腸内フローラ移植をご希望の方へ
    • クリニック・医療関係者様へ
  • 論文情報
    • 腸内フローラ移植(便移植)の資料リスト【論文・研究情報】
    • 腸内細菌と様々な病気に関する資料リスト【論文・研究情報】
    • 腸内細菌全般の資料リスト【論文・研究情報】
    • 腸内細菌と免疫の資料リスト【論文・研究情報】
    • 常在細菌(口腔、鼻腔、膣内、皮膚)の資料リスト【論文・研究情報】
  • NanoGAS™(UFB)の世界
    • NanoGAS™を支える技術、ウルトラファインバブル(UFB)とは
    • 私たちのNanoGAS™技術
  • ブログ
    • お知らせ
    • 腸内細菌たちと健康
    • 腸内フローラ移植
    • NanoGAS™(UFB)
    • 研究員のひとりごと
  • お問合せ
    • よくあるご質問
    • サイトマップ

更新通知をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、最新情報を無料でお届けします。

  • MENU
  • TOP
  • 事業
  • FAQ
  • 問合せ