2018年11月27日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 ちひろ 腸内フローラ移植 【後編】自分の細胞と闘う?共存する?(腸内細菌とがん免疫療法) 前回の記事でお話したのは、 身体の免疫システムは、自分の細胞ががんにならないようにめっちゃ頑張っているんだ! ということと、 がんになってしまうと、がん細胞が免疫システムを騙しておだてて、攻撃させなくしてしまうんだ! と […]
2018年11月23日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 ちひろ 腸内細菌たちと健康 【前編】自分の細胞と闘っている!(腸内細菌とがん免疫療法) 2人にひとりががんになる。 3人にひとりががんで死ぬ。 わたしたちが天寿を全うできない理由の一つに、がんの存在があります。 (それより上のがんもどきの画像についての言及は) でも、「はい、あなたがんです」と病院で言われた […]
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 ちひろ 腸内細菌たちと健康 【後編】若々しさも病気知らずも長寿も、DNA修復力(と有機酸)にかかっている! みなさん。たった今ウンコをしてきました。 今日も元気なウンコでした。(お昼ご飯を今から食べる人、ごめん) 前回は、病気の原因になるDNAの損傷と、その修復についてお話しました。 【前編】若々しさも病気知らずも長寿も、DN […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 ちひろ 腸内細菌たちと健康 【前編】若々しさも病気知らずも長寿も、DNA修復力(と有機酸)にかかっている! 「涙もろくなったなぁ」と思うことがよくあります。 90歳の祖父の同級生(お葬式が初対面)のお葬式で、ぼろぼろ泣いたり。 YouTubeでBGM代わりに流してる曲すべてに感動して、泣きすぎて仕事の手が止まったり。 「みんな […]
2018年2月20日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 ちひろ 腸内細菌たちと健康 免疫の異常と疾患のものすごく深い関係【腸と免疫シリーズ2】 前回は、免疫の基本のきの字でした。 今回は、その免疫のシステムが崩れるとどうなるねんってところのお話をしようと思います。 免疫システムが正常に働いている状態 わたしたちの身体を守ってくれている免疫というシステムは、実に多 […]
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 ちひろ 研究員のひとりごと その他もろもろに入れられてしまう病気と、悪を抱えて生きること 自分の不調に病名がつくと、ちょっとホッとすることってありませんか?「治ったわけではないけど、とりあえずこれで、この不調が何なのかがちょっとわかったわけや」みたいな。 ちょっと古いデータなんですけど、電子カルテに収載されて […]