症状が治まった【潰瘍性大腸炎 K.Y様】
潰瘍性大腸炎の男性です。
4ヶ月にわたり、6回の移植を行いました。
1. 糞便微生物移植(腸内フローラ移植)受診まで
Q,糞便微生物移植(腸内フローラ移植)を知ってから実際に受けるまでに感じた疑問や不安はありましたか?副作用
Q,糞便微生物移植(腸内フローラ移植)という方法、また当クリニックをお選びいただいた理由は何ですか?
実績
2. 受診・移植当日について
Q,当クリニックからの説明は十分でわかりやすかったですか?(受診の流れ、費用、移植内容などについて)
はい
Q,移植時の痛み・不快感はありませんでしたか?
多少
Q,来院からお帰りまで、気持ちよくお過ごしいただけましたか?
想像よりも問題はなかった
3. 初回移植後~移植期間中について
Q,初回移植当日から翌日にかけて、また複数回の移植を受ける中で、体調や気分の変化はありましたか?
特になし
4. 移植終了後について
Q,移植を終えて、体調や気分、検査数値などの変化はありましたか?
症状が治まった
Q,移植前に期待していた効果は得られましたか?
得られた
5. その他
Q,お褒めいただける点(スタッフの励みになります)やご指摘いただける点(真摯に受け止めます)について何でもお書きください。
検査結果の確認が口頭以外で欲しい。
(スタッフより)
検査結果につきましては、研究データ採取目的のため、お渡しをしておりません。
いただいたご意見を参考に、今後検討事項としてまいります。
※あくまで移植を受けた個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。
この記事を書いた人

- 研究員(菌作家)
-
自分の目で見えて、自分の手で触れられるものしか信じてきませんでした。
でも、目には見えないほど小さな微生物たちがこの世界には存在していて、彼らがわたしたちの毎日を守ってくれているのだと知りました。
いくつになっても世界は謎で満ちていて、ふたを開けると次は何が出てくるんだろう、とわくわくしながら暮らしています。
個人ブログ→千のえんぴつ
最新の投稿
お知らせ2021.01.16中小機構の「新価値創造NAVI」に掲載されました。
お知らせ2021.01.15製造業向け常設Web展示会「TechMesse」へ掲載されました。
お知らせ2021.01.14代表あいさつ的なやつを公開しました。
お知らせ2021.01.07偉大な発明はリサーチの先にはない。【シンバイオシス理念紹介】

《特許出願中》
腸内フローラ移植
腸内フローラを整える有効な方法として「腸内フローラ移植(便移植、FMT)」が注目されています。
シンバイオシス研究所では、独自の移植菌液を開発し、移植の奏効率を高めることを目指しています。(特許出願中)