値段が高かったけど、完治したので移植してよかった【過敏性腸症候群 女性】
過敏性腸症候群にお悩みの女性です。
5ヶ月にわたり、4回の移植を行いました。
目次
1. 糞便微生物移植(腸内フローラ移植)受診まで
Q,糞便微生物移植(腸内フローラ移植)を知ってから実際に受けるまでに感じた疑問や不安はありましたか?本当に治るかどうか心配だった。
Q,糞便微生物移植(腸内フローラ移植)という方法、また当クリニックをお選びいただいた理由は何ですか?
ずっと下痢で苦しんでいたから、早く治したかった。
2. 受診・移植当日について
Q,当クリニックからの説明は十分でわかりやすかったですか?(受診の流れ、費用、移植内容などについて)
わかりやすかった。
Q,移植時の痛み・不快感はありませんでしたか?
なし
Q,来院からお帰りまで、気持ちよくお過ごしいただけましたか?
はい
3. 初回移植後~移植期間中について
Q,初回移植当日から翌日にかけて、また複数回の移植を受ける中で、体調や気分の変化はありましたか?
なし
4. 移植終了後について
Q,移植を終えて、体調や気分、検査数値などの変化はありましたか?
なし
Q,移植前に期待していた効果は得られましたか?
得られました。
5. その他
Q,お褒めいただける点(スタッフの励みになります)やご指摘いただける点(真摯に受け止めます)について何でもお書きください。
看護師さんも親切で、先生の説明もわかりやすかった。
値段が高かったけど、完治したので移植してよかったです。
※あくまで移植を受けた個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。
この記事を書いた人

- 研究員(菌作家)
-
自分の目で見えて、自分の手で触れられるものしか信じてきませんでした。
でも、目には見えないほど小さな微生物たちがこの世界には存在していて、彼らがわたしたちの毎日を守ってくれているのだと知りました。
いくつになっても世界は謎で満ちていて、ふたを開けると次は何が出てくるんだろう、とわくわくしながら暮らしています。
個人ブログ→千のえんぴつ
最新の投稿
腸内フローラ移植2021.02.19FMT(便移植)とメラノーマ(皮膚がん)の関連など[2021.2.19]腸内細菌最新トピック
腸内フローラ移植2021.01.21米国で大規模な便移植の有効性・安全性調査が開始
腸内フローラ移植2021.01.20自閉症スペクトラムにおける腸内フローラ移植が及ぼす消化管症状と腸内細菌叢の変化【セミナー情報あり】
お知らせ2021.01.16中小機構の「新価値創造NAVI」に掲載されました。

《特許出願中》
腸内フローラ移植
腸内フローラを整える有効な方法として「腸内フローラ移植(便移植、FMT)」が注目されています。
シンバイオシス研究所では、独自の移植菌液を開発し、移植の奏効率を高めることを目指しています。(特許出願中)